
皆さんこんにちは!
ケニーです。
軽く自己紹介すると
□フィリピン、オーストラリア留学1年
□ニューヨーク新聞社勤務
□商社勤務
□世界30ヶ国渡航
□現役バックパッカー です。
□ニューヨーク新聞社勤務
□商社勤務
□世界30ヶ国渡航
□現役バックパッカー です。
今回のテーマは、
英語で結果が出ない人の特徴
を皆さんに紹介していきたいと思います。
結果を出す方法は色々あって選ぶのが難しいですが、
逆に結果が出ない人の特徴さえ知って居れば、
ただそれをしないだけで成績アップ⤴️
に近づくことができるので、
結果が出ない人の特徴を知り、
1日でも早く目標達成を成し遂げましょう🔥
では早速紹介して行きます!
時間を気にしない
結論から言うと、
時間を気にしない人は結果を出せません。
時間を気にした方が行動1つにメリハリが付き、
効率がアップするからです。
当たり前ですが、私たちには1日24時間という時間が
世界中の人に平等にあります。
その時間を上手く使うには時間を気にして
「〇〇時にはこの仕事を終わらせよう!」
と決めて、
その時間までその事だけに没頭して最大限尽くします。
「えーじゃあ起きている時間全て時間決めて仕事しろって言うの?」
と思った方もいるかもしれません。
もちろんそんな事はありません。
人間の集中力にも限界はあります。
休憩をとって体を休ませてあげることも大切です。
しかし休憩を取る時にも大切なことがあります。
それは『時間を決めて休憩すること』です。
休憩くらい時間決めずにゆっくりさせてよ〜
そう思った方もいるかもしれません。
ですが駄目です🙅♂️
なぜならあなたも1回はYoutubeなどを
見過ぎてあっと言う間に日が暮れていたと言う経験はあるはずです😱
時間を決めてないと、
どうしても時間を忘れて
そう言う誘惑に時間を食べられてしまうからです。
でも皆さんどうでしょうか?
時間を忘れてそう言う風に過ごしたら
後々に、
わー時間無駄にしちゃったな
って少なからず思ったはずです。
どうせそうなるならば、
きっちり時間を決めて、
『この時間はこれを1本だけ観るぞ』と決めて
それだけに集中して観てください。
その方が普通に観るより何倍も楽しめるので、
休憩する時も時間を決めてすることを約束して下さい!
あなたはこの後何を何時までしますか?
最後まで読んで頂きありがとう御座いました☺️